- 6+1+1 フェーズ構成; 低 RDS(on) MOSFET 搭載
- 過渡応答を改善し、発振を最小限に抑える固体コンデンサ
- ソリッド 8 ピン CPU 電源コネクタ
- 第 14 / 13 / 12 世代 Intel Core プロセッサー対応
- Dual チャンネル Non-ECC Unbuffered DDR4, 2 スロット搭載
- 6+1+1 デジタル電源フェーズ設計
- GbE 有線 LAN 搭載
- NVMe PCIe 3.0 x4 M.2 スロット
- DP / HDMI / DVI-D / D-Sub ディスプレイ出力
- 高品質音響コンデンサ & ノイズガード搭載
- Smart Fan 6 搭載
- 抗酸化耐久設計
- 日本国内正規代理店2年保証付
OVERVIEW
POWER
PERFORMANCE
CONNECTIVITY
ULTRA DURABLE
SOFTWARE


1
Solid Pin Power Connector
- 8 pin CPU Power Connector
2
DVI-D
3
D-Sub
4
HDMI / DisplayPort
5
USB 3.2 Gen1
6
GbE LAN
7
M.2 Connector
- 1 x PCIe 3.0 x4 M.2
8
Audio Solutions
- 8-ch HD Audio
- Audio Noise Guard
- High-End Audio Capacitors
9
6+1+1 Phases Hybrid Power Design
- 50A Low RDS(on) MOSFETs
- PCIe 4.0 Ready PCB
10
Supports 13th/12th Gen. Intel Core Processors
11
4 x SATA 6Gb/s
12
Dual Channel DDR4, 2 DIMMs
13
PCIe 4.0 Design
- 1 x PCIe 4.0 x16 slot


POWER
6+1+1 フェーズ電源設計
6+1+1 フェーズ電源設計

よりクリーンで効率的な電力供給と優れた放熱性能により、CPU の高い周波数や高負荷時にも安定した動作を実現します。

PERFORMANCE
PCIe 4.0 Design
Single 32GB Support
Smart Fan 6
HYBRID CORE OPTIMIZATION


11 x PCIe 4.0 スロット
強化された PCIe 4.0 x 16
2PCIe 4.0 対応基板
低信号損失基板
シングル 32GB サポート

本 H610 マザーボードの最大メモリ容量は 64GB です。Intel がメモリ・リファレンスコードを更新した後、
1つのスロットで最大 32GB までサポートできるようになりました。それより、両チャンネルに搭載した場合、
総メモリ容量は 64GB となり、これまではハイエンドデスクトップ (HEDT) プラットフォームでしか利用できなかった容量まで対応できるようになりました。
常にメモリ容量が不足しているユーザーのために、レンダリングやビデオ編集などのメモリを多用するアプリケーションのために、より多くの領域を確保できるようになりました。
ハイブリッドコアの最適化
新しいインテル・ハイブリッド・テクノロジーにより、GIGABYTE は BIOS プロファイルで2つの新しい「CPU アップグレード」を独自に作成し、
P コアと E コアのアクティベーションと電圧ポリシーを調整することにより、異なるユーザーのシナリオに対応します。
GAMING



- ・すべての E コアを非アクティブ化
- ・ゲームパフォーマンスの妥協はゼロ
- ・CPU パッケージの消費電力を最大 20% 低減
- ・最大 5℃ 低い CPU 温度

Max Performance


- ・すべての P コアと E コアをアクティベート
- ・フルマルチコアのパフォーマンスを最大化


CONNECTIVITY
GbE LAN
PCIe 3.0 M.2 Slot
4 Digital Outputs
Hi-Fi Audio
GbE 有線 LAN
ユーザーに最も包括的な機能と最速かつ、スムーズなインターネット体験を提供することができます。

NVMe PCIe Gen3 x4 M.2 コネクタ
GIGABYTE マザーボードは、システムの可能性を最大限に引き出したいユーザーに、M.2 技術を提供することに焦点を当てています。

高解像度デジタル出力
今日の HD ディスプレイ用デジタル出力技術を使用して、HD 高解像度をお楽しみください。
* 最大3ディスプレイの同時出力をサポートします。

* イメージ画像です。
高音質音響コンデンサ
GIGABYTE マザーボードはハイエンド・オーディオ・コンデンサを使用しています。これらの高品質コンデンサは、高解像度と高忠実度のオーディオを提供し、ゲーマーに最もリアルなサウンド効果を提供するのに役立ちます。
オーディオ・ノイズガード
GIGABYTE マザーボードは、基板の敏感なアナログ・オーディオコンポーネントを PCB 基板レベルでの潜在的なノイズ汚染から本質的に分離するオーディオ・ノイズガードを備えています。

ULTRA DURABLE
Solid Pin
Anti-Sulfur
START SULFURIZATION PROTECTION

空気中の硫黄化合物は、小さなオンボード抵抗器に浸透して化学変化を起こし、 これらの抵抗器を短絡されたり、破損させたりする可能性があります。 これらのいずれかが発生した場合、マザーボードは機能しません。 抵抗器にアンチサルファー設計を施すことで、GIGABYTE は全く新しい意味で Ultra Durable マザーボードを提供します。


SOFTWARE
BIOS
APP Center
Easy Tune
System Information Viewer
BIOS
BIOS は、初期設定時にユーザーにとって最適な設定を可能にするために不可欠です。
GIGABYTE は、BIOS を一新し新しい GUI と使いやすい機能を備えました。
* イメージ画像です。製品の機能はモデルによって異なります。
GIGABYTE は、BIOS を一新し新しい GUI と使いやすい機能を備えました。
* イメージ画像です。製品の機能はモデルによって異なります。

APP CENTER
GIGABYTE APP CENTER は、GIGABYTE MB ユーティリティとドライバの便利なポータルです。

EasyTune
GIGABYTE の EasyTune は、Windows 環境でシステム設定を微調整したり、
システムやメモリのクロックや電圧を調整したりできる、シンプルで使いやすいインターフェイスです。

System Information Viewer
GIGABYTE のシステム情報ビューアは、現在のシステムの状態にアクセスすることができる中心的な場所です。
クロックやプロセッサなどのコンポーネントを監視したり、好みのファン速度プロファイルを設定したり、
温度が高くなったときにアラートを作成したり、システムの動作を記録したり、これらはシステム情報ビューアの可能性です。


* HDMI、HDMI High-Definition Multimedia Interfaceという語、HDMIのトレードドレスおよびHDMIのロゴは、HDMI Licensing Administrator, Inc.の商標または登録商標です。
* 実際の製品規格及び外観デザインは、販売国・エリアにより異なります。現地代理店もしくは小売店にて最新の販売製品規格をご確認下さい。
* 製品画像カラーは、撮影上光の加減やディスプレイ設定により実際のイメージと若干異なる場合があります。予め御了承下さい。
* 当社ホームページ上にて正確な最新情報をご確認下さい。当社はホームページ上の情報の変更や改訂を予告なく実施する権利を有します。
