B760 GAMING X GEN5
概要
性能
放熱
接続性
簡単 DIY
  • 8+1+1 Hybrid Phases Power

    • 60A DrMOS
    • PCIe 5.0 Ready PCB
    • 6-Layer PCB
  • Support 14th and 13th Gen. Intel Core Processors

  • UD Power Connector

    • 24 pin ATX Power Connector
    • 8 pin CPU with UD Solid Pin
  • 4 x DIMMs, Dual Channel DDR5

  • 3 x M.2 Slots

    • 3*PCIe 4.0 x4 M.2
  • Full-length PCIe slots

    • 1 x PCIe 5.0 x16 with PCIe UD Slot
    • 2 x PCIe 3.0 x16 slot (run x1)
    • VRM Thermal Armor Advanced

    • M.2 Thermal Guard

      • 5 x USB 2.0

      • 1 x Display Port

      • 1 x HDMI

      • USB 3.2 Gen 1 Type-C

      • 1 x USB 3.2 Gen 1

      • 1 x USB 3.2 Gen 2

      • 2.5 GbE LAN

      • Front USB-C 10Gb/s

      • 4 x SATA 6Gb/s

      • Hi-Fi Audio

        • 8-CH HD Audio
        • High-End Audio Capacitor
      • RGB FUSION

        • 3 x Addressable LED Headers
        • 1 x RGB LED Header
        • PCIe EZ-Latch

          PCIe Gen5
          PCIe 5.0 性能

          新しい GIGABYTE B760 GEN5 マザーボードは、既存のプラットフォームにて PCIe Gen5 の強化されたパフォーマンスを享受できる最も効率的なソリューションを提供します。PCIe 5.0 は、PCIe 4.0 のデータ転送速度をレーンあたり 16 GT/s から 32 GT/s に倍増します。この帯域幅の大幅な増加は、特に高速なデータ移動を必要とする高性能グラフィックスカード、ストレージ・デバイス、AI アクセラレータ等にメリットをもたらします。

          冷却性能
          放熱性抜群

          本マザーボードにはシステムを冷却し、効率よく保つための高度な熱設計と耐久性のあるヒートシンクが搭載されています。

          大型ヒートシンク
          4X
          放熱面積

          放熱性抜群

          5 W/mK
          サーマルパッド
          放熱性を高めるために表面積を4倍に拡大
          従来型クーラーの最大 4 倍の表面積を持つこの高度な設計により、MOSFET の冷却性能が大幅に向上します。
          真の一体型ヒートシンク設計
          TMOS は真のシングルピース・ヒートシンクです。そのワンピース設計と大きな表面積により、競合のマルチピース設計に比べて冷却性能が大幅に向上します。
          マルチカット設計
          TMOS は、ヒートシンク上に複数のチャネルと入口を備えています。この設計により、空気の流れが可能になり、熱伝達性能が大幅に向上します。
          M.2 Thermal Guard

          M.2 Thermal Guard は、問題になる前に熱を放散し、高速 M.2 SSD によるスロットリングやボトルネックを防止します。

          Smart Fan 6

          Cool. Quiet. Customized.

          Smart Fan 6

          ゲーミング PC に優れた冷却性能と静音動作を実現します。

          高電流対応
          • PWM と DC ファン、さらに水冷ポンプ対応
          • ファンヘッダ毎に 最大 24W (12V x 2A) 容量
          • 過電流保護機能内蔵
          精密制御
          • 複数の温度とファン速度ポイント
          • 最適な性能を実現するカスタマイズ可能なファンカーブ
          デュアル・カーブモード
          • 傾斜モードと階段モードを選択
          • 特定のニーズや好みに合わせて冷却を調整
          ファン停止技術
          • 低温時にはファンを完全に停止することができます
          • 軽負荷時の静音動作を実現
          Smart Fan 6 BIOS UI

          注: イメージ画像です。型番・モデル毎に機能は異なります。

          ファンカーブ UI の強化
          • 7 つの調整可能なコントロールポイント
          • 正確な調整を可能にする拡張速度グラフ
          傾斜 / 階段デュアル・グラフモード
          • 傾斜モード: 滑らかなファン速度曲線
          • 階段モード: 温度範囲内での安定した速度
          • モード間の簡単切替可能
          手動入力
          • ファン速度を微調整して最適な性能を実現
          • 専門家のための正確なコントロール
          EZ チューニング
          • 4つの温度とファン速度ポイントで素早く設定
          • ファンカーブの自動最適化
          ファンカーブ・プロファイル
          • カスタマイズした設定を BIOS ROM に保存
          • BIOS アップデート間でカスタム設定を維持
          簡単 & フレンドリー
          簡単組立可能

          当社の最先端マザーボードは、究極の DIY 体験を実現するように設計されています。カスタム PC の組立は、楽しくスムーズなプロセスです。

          EZ-Latch 機構

          組立工程を簡素化するユーザーフレンドリーな設計

          * イメージ画像です。
          PCIe EZ-Latch

          グラフィックスカードを簡単に取り外し可能

          PCIe EZ-Latch
          クイックアクセス

          Handy, Revert, Refresh

          Q-FLASH PLUS

          Q-FLASH PLUS 詳細

          Q-FLASH PLUS

          CPU、メモリ、グラフィックカードをインストールすることなく、簡単に BIOS をアップデートできます。

          STEP 1

          24 ピンと 8 ピン電源ケーブルをマザーボードに接続。

          STEP 2

          マザーボード BIOS ファイルをダウンロードし、「gigabyte.bin」に改名して USB フラッシュドライブに保存し、Q-Flash USB ポートに接続。

          STEP 3

          Q-Flash Plus ボタンを押すと、マザーボードが自動的に BIOS 更新を開始。

          Ultra Durable
          超耐久技術

          超耐久技術は当社の卓越性への取り組みを体現しており、パワフルなだけでなく、長寿命と信頼性も考慮して構築されたプラットフォームをゲーマーに提供します。GAMING シリーズのマザーボードは、耐久性と卓越性を実現するように設計されています。

          PCIe UD スロット

          最新の PCIe UD スロットは比類のない堅牢性を提供し、グラフィックスカードに優れた保護を提供します。

          1.7X
          より強い耐せん断性
          3.2X
          より強力な保持力
          信号劣化の低減
          SMD 技術を採用した PCIe UD スロット
          UD 電源コネクタ

          当社の革新的な UD 電源コネクタ設計により、電力伝導性と放熱性が向上します。

          固体ピン
          優れた導電性と信号伝送を実現し、繰り返しの接続による金属の摩耗を軽減します。
          メモリ
          アンロック DDR5

          業界をリードする技術で設計され、クラス最高の DDR5 性能を実現しています。

          BIOS 機能の詳細

          DDR5 電圧アンロック

          GIGABYTE 独自の DDR5 回路設計は、ネイティブ DDR5 メモリモジュールを OC DDR5 メモリに変換することで、DDR5 メモリのパフォーマンスと機能を向上させます。

          セキュア・モード

          MB はネイティブ DDR5メモリに固定 5V を供給し、内蔵 PMIC はメモリ IC にロックされた 1.1V を出力します。

          • ネイティブ DDR5 PMIC のセキュア・モードをプログラマブル・モードに切り替え、ネイティブ DDR5 の電圧を広範囲にコントロール
          • 互換性を最大限に高めるためにすべての PMIC ベンダーをサポート
          • メモリのオーバークロック機能はユーザーのハードウェア構成によって異なります。
          より高い DDR5 メモリ周波数を簡単に実現

          DDR5 XMP ブースター機能は、メモリ IC および PMIC ベンダーの分析に基づいて最適化された事前定義プロファイルを提供し、簡単にパフォーマンスを強化し、OC DDR5 メモリキットの手動構成を不要にします。

          瞬時に加速

          メモリのパフォーマンスを即座に向上。

          自動入力

          クロック、電圧、タイミングなどの複数のメモリパラメータを手動で設定する必要はありません。

          オーバークロックを合理化

          ネイティブおよび XMP 3.0 DDR5 メモリをより高い周波数に簡単にオーバークロックします。

          内蔵データベース

          さまざまなメモリ IC ベンダー向けに事前調整されたプロファイルの組込済みデータベース。

          * メモリのオーバークロック機能はユーザーのハードウェア構成によって異なります。

          * イメージ画像です。機能は型番毎に異なります。

          メモリ設定で DDR5 のパフォーマンスを最大化

          XMP 3.0 ユーザープロファイルを使用すると、メモリ設定を最適化し、システムの最高のパフォーマンスを実現できます。

          SPD 再定義またはデータベースから検索

          ユーザーが定義した空の SPD プロファイルを次のコンピュータに持ち込むことができます。

          性能シミュレーション

          ユーザー入力のクロックおよびタイミング・パラメータに基づく、迅速なメモリ性能シミュレーション。

          プロファイルの保存/読込

          プロファイルの保存と読み込み機能により、メモリ・パラメータをオンラインで共有できます。

          OC 性能

          DDR5 メモリの周波数を調整する事が可能です。

          ワンクリック初期化

          メモリ設定をワンクリックで初期化可能。

          優れたハードウェア構成

          シールド付メモリ配線

          メモリーの配線は基板内層でシールドされ、干渉を防止。

          インピーダンス最適化されたトポロジー

          最適化されたメモリ・トレースの幅、長さ、およびスタイルは、CPU メモリ・コントローラとモジュール間の全体的なインピーダンスを下げ、DDR5 の高速化を可能にします。

          低信号損失基板

          サーバーグレードの基板素材を選択することで、基板層内の信号損失を最小限に抑え、DDR5 の高速伝送を実現します。

          QVL リスト

          * メモリ OC 機能、XMP プロファイルのサポートは、ハードウェア構成やメモリモジュールによって異なります。
          検証済みメモリ対応一覧表をご覧ください。
          製品の機能はモデルにより異なります。

          最適な VRM 設計
          安定性向上

          ターボブースト性能向上

          Hybrid VRM 構成

          GIGABYTE マザーボードは、Intel CPU のターボブースト性能を最大限に引き出すために、最高の VRM 設計と最高品質の部品を採用しています。

          8
          VCORE フェーズ DrMOS 60A

          マルチコア CPU の性能をフルに発揮

          1
          VCCGT フェーズ DrMOS 60A

          CPU 内蔵 GPU 用

          1
          VCCAUX フェーズ

          CPU 接続 PCIe レーンに安定した電力を供給

          接続性
          優れた接続性

          GIGABYTE マザーボードは、次世代ネットワーク、ストレージによる高速データ転送で、究極の接続体験を提供します。

          優れた接続性

          2.5 GbE 有線 LAN

          フロント USB-C 10Gb/s

          接続性の詳細
          2.5 GbE 有線 LAN

          高速接続可能

          フロント USB 3.2 Gen 2 Type-C

          USB 3.2 Gen 2 は、最大 10Gbps の速度の USB 3.2 Gen 2 ポートを提供します。前世代と比べて 2 倍の帯域幅と、USB 2.0 および USB 3.2 Gen 1 との互換性を備えた、大幅に改善された USB 3.2 Gen 2 プロトコルは、新しいリバーシブル USB Type-C および従来の USB Type-A コネクタで利用でき、より幅広いデバイスとの互換性が向上します。

          * イメージ画像です。

          高音質オーディオ

          高音質オーディオ・コンデンサ

          オーディオ・ノイズガード

          接続性の詳細
          高音質オーディオ
          高音質オーディオ・コンデンサ

          これらの高品質コンデンサは、高解像度と高忠実度のオーディオを提供し、ゲーマーに最もリアルなサウンド効果を提供するのに役立ちます。

          オーディオ・ノイズガード

          基板の敏感なアナログ・オーディオコンポーネントを基板レベルでの潜在的なノイズ汚染から、本質的に分離するオーディオ・ノイズガードを備えています。

          独自機能
          優れたソフトウェア

          GIGABYTE マザーボードには、ユーザーがマザーボードのあらゆる側面を制御し、ユーザーの個性に合わせて優れたカスタマイズ性を提供するのに役立つ、便利で直感的なソフトウェアがいくつかバンドルされています。

          UC BIOS
          一新された画面表示
          直感的な操作インターフェイスと美しいデザイン
          クイックアクセス
          イージーモードで簡単にアクセスできるカスタマイズ可能な9つのオプションスロット
          PerfDrive
          冷却設定に基づきパフォーマンスを最適化する専用 BIOS 設定
          詳細
          一新された画面表示

          GIGABYTE User-Centred (UC) BIOS は BIOS UX を強化し、直感的な操作インターフェイスと美しいデザインを特徴とする、最適化されたエクスペリエンスをユーザーに提供します。

          * イメージ画像です。機能は型番毎に異なります。

          クイックアクセス機能

          GIGABYTE UC BIOS のクイックアクセス機能は、ADVANCE MODE から 9 つの実用的なプリセット・オプションを選択し、EASY MODE に配置することで、切り替えや検索なしで簡単にアクセスできるようにします。

          * イメージ画像です。機能は型番毎に異なります。
          GIGABYTE PerfDrive

          PerfDrive は GIGABYTE 独自の BIOS 設定であり、Intel Core プロセッサーの使用時にユーザーが必要に応じてパフォーマンス、消費電力、温度のバランスを容易に調整できるようにするものです。

          Max Turbo

          Intel Core CPU を 最大ターボブーストで動作させることができます。

          Optimization Mode

          Intel Core CPU を高性能と低温のバランスをとるよう動作させることができます。

          Spec Enhance Mode

          Intel Core CPU をより低い設定温度で動作させることができます。

          E-Core Disable Mode

          CPU 処理を P-Core のみに割り当て、ゲーム性能を高めるとともに、プロセッサの消費電力を全体的に低減さることができます。

          GIGABYTE Control Center

          複数の GIGABYTE 製品を包含する統合ソフトウェア・プラットフォームです。

          直感的なユーザーインターフェース
          モジュール化された制御
          自動更新機能
          詳細
          カスタマイズ

          GCC のカスタマイズ可能なマザーボード用照明効果で、あなたの創造性を解き放ちましょう。あなたの個性とスタイルを反映した、魅力的なビジュアルでシステムをパーソナライズしましょう。

          詳細
          照明効果

          LED ヘッダピンを使用して、LED 照明をカスタマイズすることが可能です。

          * イメージ画像です。使用する LED 機器によって照明効果は異なります。
          1x RGB LED ヘッダピン
          3x ARGB LED ヘッダピン
          製品特徴
          • PCIe Gen5 対応:PCIe 5.0 x16 スロット搭載
          • 第 14 / 13 / 12 世代 Intel Core プロセッサー対応
          • 8+1+1 Hybrid 電源フェーズ設計
          • Dual Channel DDR5:4 スロット搭載 (XMP 対応)
          • PCIe EZ-Latch:クイックリリース付 PCIe x16 スロット
          • PCIe UD スロット:グラフィックカード・サポートのための強化された PCIe 5.0 アーマー
          • 高速ストレージ:3*PCIe 4.0 x4 M.2 コネクタ
          • 優れた放熱性:VRM 用 Thermal Armor Advanced & M.2 Thermal Guard ヒートシンク
          • 高速ネットワーク:2.5 GbE 有線 LAN
          • 充実した接続性:フロント USB-C 10Gb/s, HDMI & DisplayPort 搭載
          • Smart Fan 6 搭載
          • Q-Flash Plus 搭載
          • 日本国内正規代理店2年製品保証付

          * HDMI、HDMI High-Definition Multimedia Interfaceという語、HDMIのトレードドレスおよびHDMIのロゴは、HDMI Licensing Administrator, Inc.の商標または登録商標です。
          * 実際の製品規格及び外観デザインは、販売国・エリアにより異なります。現地代理店もしくは小売店にて最新の販売製品規格をご確認下さい。
          * 製品画像カラーは、撮影上光の加減やディスプレイ設定により実際のイメージと若干異なる場合があります。予め御了承下さい。
          * 当社ホームページ上にて正確な最新情報をご確認下さい。当社はホームページ上の情報の変更や改訂を予告なく実施する権利を有します。