- AMD ソケット AM5:AMD Ryzen 7000 / 8000 / 9000 シリーズ・プロセッサー対応
- 高性能 : 8+2+1 デジタル電源フェーズ設計
- Dual Channel DDR5 : 4 スロット搭載 (AMD EXPO & Intel XMP 対応)
- 高速ストレージ : PCIe 4.0 x4 M.2 コネクタ
- 大型ヒートシンク & M.2 Thermal Guard 搭載 : VRM & M.2 SSD 放熱性抜群
- EZ-Latch:クイックリリース付 PCIe x16 コネクタ
- 高速ネットワーク : GbE 有線 LAN
- 充実した接続性 : DP, HDMI, フロント & リア USB-C 5Gb/s 対応
- Smart Fan 6 搭載
- Q-Flash Plus 搭載
- 日本国内正規代理店2年保証付
概要
性能
放熱
接続性
独自機能
ULTRA DURABLE

性能
接続性

1
Solid Pin CPU Power Connector
2
8+2+1 Digital VRM Design
- 6-Layer 2X Copper PCB
- PCIe 4.0 Ready Mid Loss PCB
3
M.2 Ultra Storage Performance Connectors
- PCIe 4.0 x4 M.2 with Thermal Guards
4
Dual Channel SMD DDR5 Memory
5
Socket AM5 Supports AMD Ryzen Series Processors
6
Smart Fan 6
- 3*PWM/DC Fan Headers
- Dual Fan Curve Mode


1
DisplayPort / HDMI
2
2*USB 2.0
3
1*USB 3.2 Gen 2 Type-A + 1*USB 3.2 Gen 1 Type-C
4
Q-FLASH PLUS Buttons
5
USB 3.2 Gen1
6
GbE LAN
7
Hi-Fi Audio
- 8-Ch HD Audio
- Audio Noise Guard
- High-End Audio Capacitor
8
Front USB 3.2 Gen 1 Type-C
9
4*SATA 6Gb/s
10
RGB FUSION
- 1*Addressable LED Header
- 1*RGB LED Header

Twin Digital VRM Design
PCIe 4.0 対応
EXPO & XMP 対応
高性能
急速に変化するテクノロジーの中で、GIGABYTE は常に最新のトレンドに従い、先進的な機能と最新のテクノロジーをお客様に提供します。
GIGABYTE マザーボードは、アップグレードされたパワーソリューション、最新のストレージ規格、優れた接続性を備え、ゲームに最適化されたパフォーマンスを可能にします。



GIGABYTE マザーボードは、AMD 新世代 CPU のターボブースト性能を最大限に引き出すために、最高の VRM 設計と最高品質の部品を採用しています。

マルチコア CPU の性能をフルに発揮

CPU 内蔵 GPU 用

CPU 接続 PCIe レーンに安定した電力を供給
* 4+4 phases parallel power design

GIGABYTE A620 マザーボードは、現在の PCIe 3.0 デバイスよりも2倍の帯域幅が予想される、今後の PCIe 4.0 デバイスで動作する準備ができています。
高速に到達し、良好な信号完全性を維持するために、GIGABYTE R&D は低インピーダンス基板を使用して最大の性能を提供します。


1. 低インピーダンス
PCIe 4.0 x16 スロット
PCIe 4.0 x16 スロット
2. 低インピーダンス
M.2 PCIe 4.0 x4 スロット
M.2 PCIe 4.0 x4 スロット
3. PCIe 4.0 対応低損失基板


放熱設計
Smart Fan 6
放熱設計
GIGABYTE マザーボードの比類なきパフォーマンスは、革新的で最適化された熱設計により、CPU、チップセット、SSD の安定性と、フル負荷アプリケーションやゲームパフォーマンスにおける低温を保証しています。




1. 大型ヒートシンク
エアフローと熱交換の改善により、熱効率を向上させる最新の大型ヒートシンク搭載。
2. M.2 Thermal Guard
M.2 ヒートシンクの拡大により、高速・大容量の PCIe SSD のオーバーヒートによるスロットルを防止します。
5. 6 層 2X 銅薄層基板
2X 銅薄層基板は、高い熱伝導率と低インピーダンスにより、部品の温度を効果的に下げることができます。
GbE LAN
USB-C
オーディオ
GbE 有線 LAN
ユーザーに高速かつ、スムーズなインターネット体験を提供することができます。

USB Type-C
USB 3.2 Gen 1 設計を採用し、USB 3.2 準拠の周辺機器を接続しながら、最大 5Gbps の超高速データ転送を実現します。
USB Type-C コネクターにより、ユーザーはリバーシブル接続の柔軟性を享受し、大量のデータへのアクセスと保存を迅速に行うことができます。

UEFI BIOS
GIGABYTE Control Center
GIGABYTE マザーボードは、ユーザーがあらゆる側面をコントロールできるよう、便利で直感的なソフトウェアを複数バンドルしています。



新 UI
CPU 周波数、メモリ、ストレージ、ファンなど、ハードウェアの重要な情報を1ページにまとめて表示する「EASY MODE」を新たに搭載しました。
お気に入り
よく使う項目をお気に入りメニューに登録し、素早くアクセスできるようにします。
ストレージ情報
SATA、PCIE、M.2 インターフェースなど、あらゆるストレージ情報を表示します。
変更履歴
BIOS を保存して終了する前に、すべての変更点をリストアップします。全体の設定変更をすばやく確認できます。
直感的な負荷曲線
ロードライン校正の各設定を、直感的な曲線グラフで明確に表示します。


GIGABYTE CONTROL CENTER (GCC) は、対応する GIGABYTE 製品の統合ソフトウェアです。
直感的なユーザーインターフェースで、すべての重要な機能をコントロールすることができます。
- 対応する GIGABYTE 製品の統一ソフトウェア・プラットフォーム
- 直感的なユーザーインターフェースで使いやすさを実現
- 搭載されたハードウェア用にモジュール化された制御
- システムを最新の状態に保ち、将来の製品に対応するための自動更新機能

DIY Friendly
Q-Flash Plus

Q-Flash Plus
CPU、メモリ、グラフィックカードをインストールすることなく、簡単に BIOS をアップデートできます。
GIGABYTE Q-Flash Plusを使えば、CPU やメモリ、グラフィックカードのインストールや BIOS メニューに入ることなく、BIOS を更新することができます。
USB フラッシュドライブに新しい BIOS ファイルをダウンロード、解凍して (gigabyte.bin に改名し) 保存し、専用の Q-Flash Plus ボタンを押すだけで、すぐに更新することができます。

ステップ 1.
24 ピンと 8 ピン電源ケーブルをマザーボードに接続。

ステップ 2.
マザーボード BIOS ファイルをダウンロードし、「gigabyte.bin」に改名して USB フラッシュドライブに保存し、Q-Flash USB ポートに接続。

ステップ 3.
Q-Flash Plus ボタンを押すと、マザーボードが自動的に BIOS 更新を開始。

* HDMI、HDMI High-Definition Multimedia Interfaceという語、HDMIのトレードドレスおよびHDMIのロゴは、HDMI Licensing Administrator, Inc.の商標または登録商標です。
* 実際の製品規格及び外観デザインは、販売国・エリアにより異なります。現地代理店もしくは小売店にて最新の販売製品規格をご確認下さい。
* 製品画像カラーは、撮影上光の加減やディスプレイ設定により実際のイメージと若干異なる場合があります。予め御了承下さい。
* 当社ホームページ上にて正確な最新情報をご確認下さい。当社はホームページ上の情報の変更や改訂を予告なく実施する権利を有します。
