台湾 台北 2021年4月13日 – ハイパフォーマンスコンピューティング製品並びにワークステーション製品において、常に業界を牽引するリーディングカンパニーであるGIGABYTE(台湾証券取引所:2376)は、NVIDIAによる最新のAI及びハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)、エンタープライズGPU、そしてデスクトップワークステーション向けGPUの最新の検証結果とサポート状況を発表しました。去る2020年、NVIDIAより、A100、A40、A6000等のGPUカード製品が発表され、従来世代の製品と比較して卓越したパフォーマンスの向上を果たしました。NVIDIAのGPUカード製品のラインナップは拡充され、それに応じるようにGIGABYTEのサーバー製品は現在、最新世代のGPUカード製品へのサポートの為、鋭意検証テストを実施しています。2つの新しいGPUであるNVIDIA A30とNVIDIA A10 TensorコアGPUは、仮想化インフラ上でのNVIDIA AI Enterpriseソフトウェアスイートの稼働を含め、AI推論や、トレーニング向けを想定し、HPCのメインストリーム企業を主なターゲットとしています。一方ワークステーション等の製品をターゲットにした新しいNVIDIA RTX™ A5000およびA4000 GPUは、リアルタイムレンダリング、AI、VR、またその他のコンピューティングソリューションに最適です。
これらのNVIDIAの新しいGPUカードド製品は、超高密度仕様のGPUサーバーから一般的なワークステーションに渡るまで、GIGABYTEの一連のサーバー製品に重要な付加価値をもたらします。パフォーマンスに関して、A30はAI推論やHPCにおける要求の高いワークロード向けに最適な価格帯で設計されています。またA10は、メインストリーム向けのメディアコンテンツや様々なグラフィックスデータの処理をAI技術により更に加速する事が可能になります。そしてRTXシリーズは、ワークステーション向けに、高性能・デュアルスロット規格の新製品であるA5000と、高密度でありながら汎用性の高いシングルスロット規格の製品サイズで堅実な性能を発揮するA4000の二種類の選択肢を提供します。
GIGABYTEの幅広いサーバー製品のポートフォリオは、NVIDIA認定システム™でもあるGIGABYTE G492-Z51と同様に、NVIDIA® NVLink® インターコネクトテクノロジーを搭載し、最大8つのデュアルスロット規格のNVIDIA GPUカードをサポートしており、優れたリソースライブラリへのアクセスとハイレベルなコンピューティングおよびAIのサポートを提供します。G492-Z51は、デュアルソケット仕様のCPU、32本のDIMMスロット、NVMe/SATA/SASストレージ用のホットスワップベイ12個を備え、優れたコンピューティング能力を備えています。また、それとは別に最大二枚のアクセラレータカードや高速ネットワークカード等の拡張カードの搭載も可能です。もう1つのアクセラレータ向け高性能サーバー製品としては、GIGABYTE G242-Z11があり、これもNVIDIA認定を受けており、最新のPCI-Ex Gen4.0インターフェイスをサポートした最大4枚のGPUカードを搭載可能で、高速なスループットを実現しています。どちらのサーバー製品も、最新世代のAMD EPYC™ 7003シリーズプロセッサーをサポートしており、無制限のハイパフォーマンスで、GPUによるワークロードの更なる加速を実現する事でしょう。
リモートマネジメント用ソフトウェア
GIGABYTEは、全てのサーバー製品にマネジメント用ソフトウェア(GIGABYTE Server Management:以下GSM)を無償で提供しており、BMC経由でリモートでのマネジメント管理ができるブラウザベースのマネジメントソフトウェアが使用可能です。サーバー製品のモニタリング、BIOSやファームウェアの更新等の、様々なマネジメント管理をリモートで行う事が可能です。GIGABYTE GSMソフトウェアは、メンテナンスコストを大幅に削減するだけでなく、ハイブリッドクラウド環境の管理作業をも簡素化します。
当社サーバーの詳細情報はこちらをご覧ください: https://www.gigabyte.com/Enterprise
その他のご質問やサポートについては、当社まで直接メールにてお問い合わせください:marketing@gigacomputing.com
FacebookでGIGABYTEをフォローください:facebook.com/gigabyteserver
TwitterでGIGABYTEをフォローください:twitter.com/GIGABYTEServer
* NVIDIA 、 NVIDIA のロゴ 、 NVIDIA-Certified Systems 、 NVIDIA NVLink 、 NVIDIA RTX は、米国および/または他国のNVIDIA Corporation の商標および/または登録商標です。他の企業および製品名は、それらと関連性のある各企業の商標である可能性があります。
{{ item.Title }}
{{ item.Desc }}