プレミアムゲーミングハードウェアのリーディングカンパニーであるGIGA-BYTE TECHNOLOGY Co. Ltdは、AORUSブランドのQD-OLEDパネルを搭載するゲーミングディスプレイ3モデル「AORUS FO32U2P」、「AORUS FO32U2」および「AORUS FO27Q3」の日本での取り扱いを開始いたします。
国内正規代理店を通じ、2024年5月17日(金)より発売いたします。
AORUS FO32U2P、AORUS FO32U2およびAORUS FO27Q3の詳細に関しては、以下をご参照ください。
モデル名 | 販売想定売価(税込) | サイズ解像度、リフレッシュレート、映像入力 |
AORUS FO32U2P | 231,500円 | 31.5” UHD、240Hz、DP 2.1 UHBR20/HDMI 2.1 |
AORUS FO32U2 | 208,500円 | 31.5” UHD、240Hz、DP 1.4/HDMI 2.1 |
AORUS FO27Q3 | 162,000円 | 27” QHD、360Hz、DP1.4/HDMI 2.1 |
【製品共通の特徴】
今回発表の製品に共通する特徴を紹介します。
■QD-OLEDパネルは、0.03ms(GTG)の高速な応答速度、高いリフレッシュレートをサポートしています。DCI-P3色域を99%カバーするビット深度10ビットの表現力に加えてVESA DisplayHDR True Black 400認証を受けており、OLEDパネルならではの黒表現の生きた、自然でリアルな描写を体験することができます。また、VESAによるモーションブラーの指標となるClearMRにおいて、ClearMR 13000の認証を取得しています。素早い動きのゲームや動画において、にじみやぼやけが抑えられたクリアーな表示を体感いただけます。
■HDMI 2.1ポートはFRL 12Gをサポートしています。PS5、Xbox Series Xでの動作も検証済で、フルHD、QHD、UHDのいずれも120Hzでの入力をサポートしています。
※QHD解像度のAORUS FO27Q3のUHD表示はダウンスケーリングとなります。
■OLEDパネルにおいて気になる焼き付きの問題ですが、AIベースのアルゴリズムを用いた、焼き付きのリスクを最小化する次のようなOLED保護技術を搭載しています。
●ピクセルクリーン:4時間以上使用していた場合、ディスプレイが電源OFFまたはスタンバイになった際に自動で起動します。
●静的制御:ディスプレイが点いていて画面に動きが無い場合、徐々に画面の明るさを落としたり、ディスプレイ搭載のスクリーンセーバーを起動します。画面上で動きが検知されると復帰します。
●ピクセルシフト:画面上に動きのない画像、例えばディスプレイのOSD画面などがある場合、一定時間おきにその画像部分を目に分からない程度にずらして焼き付きを抑えます。
●APL Stabilize:様々な映像を表示させるにあたり、ピークの輝度を調整して映像の見え方を安定化させます。
●Sub-Logo Dim:ロゴやウォーターマーク、タスクバー部分などの輝度を自動的に下げて焼き付きを抑えます。
●Corner Dim:自動的に四隅の明るさを抑えて焼き付きを抑えます。
以上の設定項目は、自動化しておくことも、必要に応じて動作させることも可能です。
■AMD FreeSync Premium Proテクノロジー(Adaptive-Sync技術)に対応し、ゲームやビデオの再生中にかたつきやティアリングを気にすることなくコンテンツを楽しむことができます。
■いずれのモデルも、以下のような戦術的ゲーミング機能を多数搭載します。
●タクティカルスイッチ:新たに追加された物理ボタンです。競技ゲーマーに人気のある24.5インチフルHDの表示にワンタッチで変更したり、その他機能を割り当てて使うことなどができます。
●イーグルアイ、ナイトビジョン:画面の中央部分を拡大表示するイーグルアイ、暗視カメラ表示にするナイトビジョンは、敵を発見しやすくしてより狙いやすくする機能です。
●ブラックイコライザー2.0:画像の暗い部分を明るくして、暗い部分の視認性を高めます。
●ゲームアシスト:これはゲームであなたを助けるOSD機能のキットです。カスタマイズ可能な照準線、タイマー、カウンターで構成されます。
●ダッシュボード: GPU / CPU情報などのハードウェア情報を直接画面に表示できます。
●OSD Sidekick:このソフトウェアを使ってディスプレイを制御したり、マウスとキーボードでOSDを制御したりできます。ディスプレイの調整がとても簡単に行えます。
●PiP/PbP:複数のソースを同時に表示することに対応しています。
●HDMI CEC対応:ゲーム機などとの電源オンオフ連動が可能となります。
●KVM機能: USB-Cを利用したKVM機能をサポートします。キーボード、マウスをディスプレイのUSB 3.0 Type-Aポートへ接続し、USB-CへノートPCやタブレットなどを接続することで、これらの画面をディスプレイに表示できるほか、キーボード、マウスをその操作に使用することができるようになります。
※USB Type-CデバイスはDisplayPort Alternate Modeに対応している必要があります。
また、USB 3.1 Type-Cケーブルは、10Gbps転送可能である必要があります。
■5W×2のステレオスピーカー、また、ESS Sabre HiFi USB DACを内蔵します。PCとディスプレイをUSBケーブルで接続することで利用でき、ピュアでパワフルな、深みのある音楽と没入感のあるサウンドを楽しめます。
■いずれのモデルも、保証期間は3年間です。画面焼けも対象となります。また、輸送中に発生する可能性のある画面上の擦り傷などの問題に対処するため、画面表面に保護フィルムを貼付し、物理的な保護の強化も行っています。
1.モデル名:AORUS FO32U2P
販売想定売価:税込 231,500円
製品ウェブサイト: https://www.gigabyte.com/jp/Monitor/AORUS-FO32U2P#kf
【製品特徴】
AORUS FO32U2Pは、31.5インチフラットスクリーンのゲーミングディスプレイです。4K(3840x2160、アスペクト比16:9)の解像度と0.03ms(GTG)の応答時間、最大240Hzのリフレッシュレートで動作します。
AORUS FO32U2PはDisplayPort 2.1 UHBR20を搭載しています。Display Stream Compression(DSC)なしで驚異的な80Gbpsの帯域幅を実現し、従来のDP 1.4 HBR3の2.5倍の帯域幅で本格的なゲーム体験を提供します。また、AORUS FO32U2PのDisplayPortはデイジーチェーンにも対応し、ケーブルの散乱を減らしてマルチディスプレー構成をシンプルにします。
その他入力にはHDMI 2.1(FRL 12G)入力を2ポート、USB-C(DP Altモード)を1ポート搭載、4系統の映像入力を利用できます。USB-Cポートに関しては、65Wの給電に対応しており、ノートブックなどに充電しながらの操作も可能となっております。
2.モデル名:AORUS FO32U2
販売想定売価:税込 208,500円
製品ウェブサイト: https://www.gigabyte.com/jp/Monitor/AORUS-FO32U2#kf
【製品特徴】
AORUS FO32U2は、31.5インチフラットスクリーンのゲーミングディスプレイです。4K(3840x2160、アスペクト比16:9)の解像度と0.03ms(GTG)の応答時間、最大240Hzのリフレッシュレートで動作します。
AORUS FO32U2の映像入力はHDMI 2.1(FRL 12G)入力を2ポート、DisplayPort 1.4(HBR3)入力を1ポート、USB-C(DP Altモード)を1ポート搭載、4系統の映像入力を利用できます。USB-Cポートに関しては、18Wの給電に対応しています。
3.モデル名:AORUS FO27Q3
販売想定売価:税込 162,000円
製品ウェブサイト: https://www.gigabyte.com/jp/Monitor/AORUS-FO27Q3#kf
【製品特徴】
AORUS FO27Q3は、27インチフラットスクリーンのゲーミングディスプレイです。QHD(2560x1440、アスペクト比16:9)の解像度と0.03ms(GTG)の応答時間、最大360Hzのリフレッシュレートで動作します。
AORUS FO27Q3の映像入力はHDMI 2.1(FRL 12G)入力を2ポート、DisplayPort 1.4(HBR3)入力を1ポート、USB-C(DP Altモード)を1ポート搭載、4系統の映像入力を利用できます。USB-Cポートに関しては、18Wの給電に対応しています。
{{ item.Title }}
{{ item.Desc }}