(画像I - GIGABYTEゲーミング&コンテンツクリエイター向けノートPCを発表)
世界的なPCブランドであるGIGABYTEは本日(4/2)、プロフェッショナルゲーミングノートPC「AORUS」シリーズとコンテンツクリエーター向けノートPC「AERO」の最新モデルを発表いたしました。多くのハイエンドゲーミング機能を搭載し、新世代のプロセッサを採用するとともに、GPUにも「大幅な」アップグレードが施されています。GIGABYTEは、第10世代Intel® Core™ i9/i7 Hシリーズ8コアCPUとNVIDIA® GeForce RTX 20 Super™グラフィックスを搭載したウルトラパフォーマンスノートPCを業界で初めて発売します。AORUSは、世界的に有名なG2 Esportsと提携し、メカニカルキーボード、リフレッシュレート240Hzディスプレイ、強化された冷却技術など、プロゲーマーの要求に合わせてカスタマイズされた新しいゲーミングノートPCを発売し、プロゲーミングノートPCに求められる要件を再定義します。
(画像II - AORUS 15Gを使って練習する、AWP使いの中でもトップクラスのKennySさん)
AORUS:革新的なデザイン×プロフェッショナルゲーミング
G2 Esportsとのコラボレーションにより、GIGABYTEはプロのニーズに合わせたフラッグシップノートPCに「AORUS 17X」、「AORUS 17G」、「AORUS 15G」のハイエンドモデルを発売します。これらの製品には、オーバークロック対応のIntel® Core™ i9-10980HK、Intel® Core™ i7-10875H、Intel® Core™ i7-10750Hの3つの第10世代Intel® Coreプロセッサが含まれます。その中でももっとも目を引くのは8コア/16スレッドを実現した初のモバイルCore i7プロセッサーであるi7-10875Hでしょう。グラフィックスに関しては、NVIDIA® GeForce RTX™ 20シリーズ、GTX 16シリーズに加え、全く新しいフラッグシップモデルであるNVIDIA® GeForce RTX 2080 Super™、NVIDIA® GeForce RTX 2070 Super™が追加され、メディア処理速度やゲーム性能が強化されています。
AORUS 17X、AORUS 17G、AORUS 15Gは、真のメカニカルキーボードを搭載した業界最軽量のノートPCです。AORUSは、世界的に著名なメカニカルスイッチメーカーであるオムロン社との提携により、品質を維持しながらメカニカルスイッチのサイズを最小化、世界最軽量のメカニカルキーボードノートブックを実現いたしました。GIGABYTESモバイルビジネスセンターVPのスティーブン・チェンは、「オムロンのメカニカルキーボードは、より短いスイッチ移動距離と作動点を実現し、プロが求める入力速度を可能にしました」と述べています。また、「驚異的な触感と鮮明なスイッチ音のフィードバックにより、ゲームスピードとパフォーマンスを大幅に向上させ、プロが要求する正確で迅速なゲームコントロールを実現ます」とも述べています。
近年のFPS世界大会(CS:GOメジャー大会およびPUBG世界大会)では、モニターのスペックが240Hzに引き上げられています。AORUSはこれを念頭に、すべてのハイエンド製品シリーズのディスプレイ基準としています。240Hzのリフレッシュレートは、残像(ゴースト)や画像の乱れ(ティアリング)の発生を効果的に抑制し、エンスージアストが求める最適な体験と高速映像を提供します。最新のCPUとGPUのアップグレードに対応すべく、AORUSには独自の冷却技術「WINDFORCE Infinity」を採用し、ハードウェアの性能を最大限に発揮しながら安定性を確保しています。AORUSシリーズは、プロゲーマーが追求する高性能ゲーミングの頂点を形成しています。
世界最高のAWP使いの一人であるG2 EsportsのKennyS氏は、AORUSノートPCを使用した経験を語ってくれました。彼はAORUS 15Gの高い携帯性、高性能、高リフレッシュレート、超軽量メカニカルキーボードを高く評価しています。トレーニング、ゲーム、大会参加のためのツアーにおいて、エースのパフォーマンスを維持するのに役立っていると語っています。
AERO:より多目的なプロフェッショナルコンテンツ作成を支えるため
GIGABYTESのコンテンツクリエイター向けノート「AERO」シリーズは、2016年の発売以来、多くの賞賛を受けてきました。「2019 European Hardware Associationのノートブック・オブ・ザ・イヤー」や「Taiwan Excellence Award」など複数の受賞歴に加え、GDCやCESなどのカンファレンスでもAEROを手にする姿が見られ、NVIDIA CEOのジェンセン・フアン氏のお気に入りとして「AEROは次世代高性能プロフェッショナルノートPC」のモデルとも称されています。
今回の大幅なアップグレードでは、15インチのAERO 15 OLED(4K解像度/HDR400対応)、AERO 15、17インチのAERO 17 HDR(4K解像度/HDR400対応)、AERO 17と、シリーズ全体での機能強化が施されています。「カラーディスプレイは常にGIGABYTEの強いセールスポイントの一つです」とチェンは述べています。一般的なノートPC(平均的モデル)の多くは、Delta Eが3程度のディスプレイパネルを使用しており、デルタEが2未満のディスプレイは、色の違いがほとんど分からない高水準のディスプレイと考えられています。GIGABYTEは、カラーディスプレイの権威であるXrite Pantoneと協力してカラーキャリブレーションを実施し、Delta E < 1を実現しました。AMOLED 4KディスプレイとHDR True Blackのハイコントラストと組み合わせることで、色やディテールをより鮮明に表示することができ、コンテンツクリエイターが作品を完璧に表現するのに役立ちます。
AEROの性能については、CPUとGPUがアップグレードされただけでなく、WINDFORCE Infinity技術により冷却も改善されています。AEROは、NVIDIA Studioドライバを利用して、コンテンツクリエイターがよく利用する40以上の編集ソフトパッケージを最適化し、効率化を図っています。Thunderbolt 3、HDMI 2.0、UHS-II SDカードリーダーなどの数多くのI/Oポートを備えたAEROは、まさに "デスクトップレベルの性能を備えたウルトラポータブルノートPC "の縮図と言えるでしょう。
AEROシリーズは144Hzの高リフレッシュレートディスプレイを採用することで、さまざまなゲームやゲーム開発アプリケーションを満足させます。強力なCPU、GPU性能とプレミアムI/Oインターフェース設計により、ユーザーはゲーム、ストリーミング、ネットサーフィンを同時に行なうことができます。その多機能性は、AEROがもっとも汎用性が高いノートPCと呼ばれる所以です。
(画像III - カラーキャリブレーションされた有機ELディスプレイを搭載した新型AERO)
プロフェッショナルゲーミングノート「AORUS 17X」、「AORUS 17G」、「AORUS 15G」およびコンテンツクリエイター「AERO」シリーズのほか、エントリーレベルのプレミアムゲーミングモデル「AORUS 5」「AORUS 7」も販売する予定です。各国は4月中旬以降順次発売、日本国内の発売日は未定です。
![]() |
![]() |
![]() |
AORUS 17X AORUS 17G AORUS 15G |
AERO 17 HDR / AERO 17 AERO 15 OLED / AERO 15 |
AORUS 7 AORUS 5 |
エクストリームプロゲーミング |
クリエイター |
プレミアムゲーミング |
新AORUSフラッグシップノートPC G2 Esports CS:GO認定 オムロン製メカニカルキーボード 240Hz ゲーム表示 WINDFORCE Infinity冷却機構 第10世代Intel® Core™ i7/i9 NVIDIA® GeForce RTX™ 20 Super |
クリエイターのニーズに特化した機種 NVIDIA StudioノートPC Xrite Pantoneカラーキャリブレーション 軽量筐体+オールデイバッテリ 豊富なI/O 第10世代Intel® Core™ i7/i9 NVIDIA® GeForce RTX™ 20 Super |
RGBバックライトキーボード 144Hz ゲーム表示 3つの外部ディスプレイ接続性 2×SSD+1×HDD 第10世代Intel® Core™ i7 NVIDIA® GeForce® RTX 20 / GTX 16 |
*校正環境。ディスプレイの明るさ:100% システム環境。Windows 10 Home Premiumキャリブレーションデバイス。X-Rite™ Pantone®提供、GIGABYTE専用設計。
**仕様は変更される場合があります。GIGABYTEは予告なしに製品の仕様を変更する権利を有します。
GIGABYTE Technologyについて
PC 業界の世界的リーダーの一社である GIGABYTE は、「Upgrade Your Life(生活を向上させる)」ことを目指し、包括的な製品ラインナップを提供しています。コンシューマ、ビジネス、ゲーム、クラウドシステムなどを 網羅する専門知識を有する GIGABYTE は、常に研究と革新を駆使し、ユーザーニーズを満たします。
GIGABYTE は、数々の受領歴を持つマザーボード、グラフィックカード、ラップトップ、ミニ PC およびその他の PC コンポーネントとアクセサリで知られ、特許を取得した DualBIOS™および Ultra Durable™テクノロジーでPC 業界に革命をもたらしました。 PC テクノロジーのエキスパートとして、GIGABYTE は、5G 時代に理想的なインフラストラクチャを開発すべく、AI と AloT アプリケーションを統合するハードウェアとソフトウェアソリューションでビジネスサーバーとクラウドシステムの範囲を拡大する準備を整えています。
{{ item.Title }}
{{ item.Desc }}